第20期パフォーマンスアナリスト資格講習会(ベーシック)を
12月17日(土)、18日(日)の二日間で開催いたします。
詳細はこちらのページにてご覧ください。
2011/7/25 ブログ更新しました。 JECAブログ「eコーチングのちょっとe話」 2011/7/1 講習会スケジュールを更新しました。 8月5日、6日にベーシックコース集中講座を開催します。
JECA理事の宮崎です。
今年の夏は約1カ月、長野県の菅平でラグビーの合宿に帯同してきました。
7月の下旬にはコベルコカップで女子ラグビー界初の7人制全国大会が開催されました。
2016年のリオデジャネーロオリンピックで正式種目として採用された7人制ラグビー。
女子ラグビーも強化・普及が加速しています。
8月上旬には埼玉県立深谷高校ラグビー部のテクニカルコーチとして菅平合宿に帯同
させていただきました。
私の役割は、テクニカルコーチでした。
試合の映像を分析し、課題を選手と共有して練習で改善を試み、次の試合臨むという
サイクルで合宿を繰り返しました。
深谷高校ラグビー部の選手たちは、とてつもない吸収力の持ち主です。
前の日の課題をすぐに、次の日に改善し、短い合宿でしたが、かなりの成長を遂げた合宿でした。
これも、監督・コーチ陣の普段からの指導があってこそだと改めて感じました。
これから全国大会予選が始まります。是非、夏合宿の成果を発揮してほしいです。
8月15日からは立正大学ラグビー部の菅平合宿がスタートしました。
9月3日までの長丁場の合宿です。
立正大学ラグビー部は今年はチャレンジの年です。
試合、練習ともに充実した日々を過ごすことができました。
これからシーズンインまでまだまだ、準備すべきことがあります。
ひとつひとつ課題を明確にして1日1日を大切に取り組んでいきます。
これからラグビーシーズンスタートです。
理事である、太田さんがNZで開催されるワールドカップにS&Cコーチとして帯同されています。
なんとか2勝を挙げて、日本のラグビーを世界で披露して頂きたいです。
心から応援しています。
宮崎善幸
こんにちは! 日本eコーチング協会 理事を務めさせていただいている、太田正則です。今回は、7月13日にラグビー日本代表が パシフィクネーションズカップで初優勝した話をご報告します。
|
こんばんは。
日本eコーチング協会事務局長の宮崎がブログを更新させていただきます。
まずは、本日6月30日でわたくし宮崎善幸は37歳の誕生日を迎えることができました。
誕生日をお祝いして頂くメールやお祝いの言葉をもらい、改めて自分の幸せな人生に感謝致しました。
この場をお借りして、私の人生を支えてくれている皆様に感謝致します。本当ありがとうございました。
続きを読む月刊トレーニングジャーナル6月号(ブックハウスHD)に
2月に開催したマスターパフォーマンスアナリスト資格講習会の
模様が掲載されました。
http://www.bookhousehd.com/pdffile/tj1106onthe.pdf
http://www.bookhousehd.com/tj/booktjnew.html
(on the spotのコーナーです)
6月1日より事務所が移転いたします。
お問い合わせは下記の住所まで宜しくお願い致します。
今後とも宜しくお願い致します。
〒360-0842
埼玉県熊谷市新堀新田481-36
グラン・コート籠原603
NOP法人日本eコーチング協会
事務局長 宮崎善幸